IMAGINATION DESIGNです。
以前の記事で、勉強や新しいことにチャレンジしようにも一歩が踏み出せなかったり、
モチベの維持が難しい時の解決法を紹介しましたが、今日はそれの「仕事編」です。
前回の記事と答えが重複する部分もあるかと思いますが、
仕事に着手できないことが多くて困っているという方はぜひ参考にしてみてください。
INDEX
なかなか仕事に着手できない時の対処法
状況によって以下2つの方法があります。
👉できるだけ問題を細分化して、スタートのハードルを下げる
何でもいいからまずは始めてしまう
「やらないといけないのは分かっているけど、どうも気分が乗らない…」
「プライベートでいろいろあって、仕事のモチベショーンが上がらない…」
誰しもこのような経験をしたことがあるんじゃないかと思います。
仕事に着手できない原因が自分の気持ちやモチベーションの問題なら、
あらかじめスケジュールとタスクを決めるようにしましょう。
✅A社のデザインは今日の15時からやる
✅B社のコーディングは明日の朝9時からやる
✅デザインの構成は午前中に考え、手を動かす作業は午後にやる
こうすることで、モチベーションやその日の気分に左右されず、
決まった時刻になれば仕事に取り掛かることができます。
もし、具体的に何をやるかまでは決められないよ> <;という場合は、
何でもいいので時間になったらやり始めるようにしましょう。
例えば、デザインの新規作成であればノートを開いてペンを用意する。
コーディングであればデスクトップに開発環境を用意する
正直、このレベルでOKです。
すると、ペンで何か書いているうちにデザインラフを描き始め、
ラフを描いているうちにデザインのイメージが固まり始め、
デザインのイメージが見えたら次はアレ。その次はコレ…
こんな感じで、一度手を付けてしまえばあと流れに乗って、
次から次へとテンポ良く仕事が進むことも多いです。
もちろん上手くいかない時もあるので、そんな日はゆっくり休んで
明日に仕切り直しする形を取るのもいいでしょう。
モチベーションが戻るまで待っても、それがいつになるかは分かりませんよね。
明らかな病気や体調不良でない限りはまずはやる時間だけでも決め、
ほんの少しでもいいから何か着手してみるとことをオススメします。
問題を細分化して、スタートのハードルを下げる
「仕事でトラブルを抱えてしまい、どうすればいいのか悩んでいる😭」
「問題が複雑すぎて、何から始めたらいいのか分からない…」
多かれ少なかれ、このような経験をされた方もいると思いますが、
「どうしよう…」と思うだけだと時間ばかりが過ぎてしまい、
問題がどんどん深刻化する危険性もありますよね。
もし、これが原因で仕事に着手できないでいるのであれば、
いま抱えている問題を着手できるレベルまで細分化してみましょう。
そのために、まずは目の前の問題や課題の全体像を把握して、
優先的にやる事とやらなくていい事を決める必要があります。
優先順位の高いタスクがリストアップできたら、
あとはモチベの問題の時同様、スケジュール化して消化するだけです。
大事なことは、如何にスタートのハードルを下げるかです。
目の前の問題が高くそびえ立つ崖のように見えることはよくあります。
仕事である以上、いつまでも崖の下で立ち止まるわけにもいかないですし、
そんな崖をいきなり正面突破で登ろうとしても、失敗してしまうのがオチです。
でも、事前に進みやすいルートを見つけて、1歩ずつ着実に登っていけば
てっぺんまで登り切れる確率はグンッと高くなりまよね。
難しい仕事に対峙した時も「どうしよう」と止まったままになるのではなく、
どうすれば一歩踏み出せるかを考えて動くことが大事です。
TODOリストを使って管理しよう
とは言え、タスクの整理にせよスケジュール化にせよ、
そんな簡単にはできないよ🤔という方も多いと思います。
そこでオススメなのが、このブログで何度も紹介しているTODOリストです。
これにより、モチベーションに左右されない仕事が習慣化できるだけでなく、
あらゆる問題、課題についても冷静に対応できるようになります。
TODOリストの詳細は以下の関連記事でまとめていますので、
こちらも是非参考にしてみてくださいね。
もし、この記事を読んで「良かった!」と思った方だけいいので、
下のシェアボタンを押していただくと嬉しいです。
また、「わたしは今こんなことで悩んでます…」などお悩みがあれば
ぜひ下のコメント欄にコメントをいただくか、
Twitterでリプ/メッセージいただければ幸いです🤗