スキルアップのために難しい案件はチャレンジべき?その判断と考え方について

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
IMAGINATION DESIGNです。


フリーランスとして独立直後であれば
「いまの自分の知識やスキルで可能な仕事だけをやる。」
というはたらき方でも全く問題ないですが、

同時に新しいことや難しい案件にも積極的に挑戦していかないと、
なかなかスキルアップしないですよね。

しかし「どういった案件にチャレンジしていけばいいのか?」
「難しい案件ってリスクも大きそうだし、どう判断すればいいのか?」

など難しい問題もありますので、今日はこのテーマでお話したいと思います。

まずはリスクとメリットを天秤にかけよう

わたしが過去、どのように判断してきたのかをご紹介します。

👉リスクの方が大きければ、無理してチャレンジしない
👉リスクを許容でき、メリットの方が大きいと判断すればチャレンジ

リスクの方が大きければ無理はしない

以前も同じようなテーマで記事を書きましたので、
そちらと答えが重複する部分もありますが、

例えば、その案件を請けることで納期遅延になってしまうとか、
プログラムの実装法が不明なためにバグを起こしてしまう
など、
想定される損害の方がメリットよりも大きい時ってありますよね。

旨味がないどころか、大ダメージになる可能性も大きいですので、
このような場合は無理してチャレンジすることもないでしょう。

メリットが大きければチャレンジしていこう

ただし、問題やトラブルを避けてばかりだとスキルも上達しませんので、
リスクも幾分かは許容していかなければなりません。

「じゃぁどうするの?」というと、以下のように判断すると良いです。

❶まずはリスクを測る
❷リスクを許容できるかどうかを判断する
❸そのリスクとメリットとを天秤にかける
❹メリットの方が大きいと判断すればチャレンジ

例えばWordPressの難しいカスタマイズ案件があるとして、
短納期であれば納品遅延になってしまうリスクもあるだけど、
仮に納期まで1週間の時間があれば、調査しながら進めることもできますよね。

しかも、実戦で身についた知識や経験は今後も役立つものが多く、
失敗するとダメージはあるけど、上手くいくと得るものは大きいのは事実です。

わたしも過去、この形でWordPressの知見を増やしてきましたので、
スキルアップにつながるなど、メリットの方が大きいと判断すれば、
積極的にチャレンジすると良いです。

クライアントのためになるか?の視点を忘れずに

メリットには、先ほど述べたスキルアップもあればお金もあります。
「高単価案件」と呼ばれるものがいい例ですよね。

でも、お金だけでやるかどうかを判断するのは正直オススメしません。

わたしも昔はお金欲しさで、出来もしない案件を取りまくっていたんだけど、
バグ続出や納期遅延でクライアントに迷惑をかけたことも多々ありました。

損害賠償など最悪のケースに至らなかったのがまだ救いですが、
金銭面の条件が良いからといって仕事を請けてしまうと、
あとで大きな問題を引き起こすなんてことも結構あります。

仕事の基本はクライアントファーストです。
まずは「クライアントのためになるか?」を最優先で判断すべきですね。

「その仕事をすることで自分にとってメリットがあるか?」
「お金がたくさん手に入るか?」はその次に考えるべきこと。

常にこの視点を持っておくことで、案件受注の判断もやりやすくなると思います。

挑戦する時は「ちょいむず案件」からトライする

さて、実際に新しい仕事にチャレンジするとしても、
「それじゃぁどんな案件をやればいいのか?」の判断はとても難しいですよね。

そこでわたしがオススメするのが「ちょいむず案件」です。

「ちょいむず」というのが曖昧な表現だけど、
いまの自分の知識やスキルで、ちょっと頑張ればクリアできそうなレベル
というイメージを持っていただけるといいかなと思います。

いま仮に、WordPressのブログデザインを変更できるとレベルでしたら、
WPを使ったホームページ制作にチャレンジすると良さそうですね。

他にもWPでECや会員サイトを作るなんて案件もありますが、
高単価である替わりに高いレベルが要求されるので、
いきなり挑んでしまうと最悪、詰んでしまう可能性も高いです。

ロールプレーイングゲームと考え方は同じ

わたしはこのブログでもよく「勉強したら案件で実践」と言っています。
ただし、これは相手(案件)にもよると思っています。

少し話が脱線しますが、例えばRPGなどのゲームだと、
ラスボスクラスの魔王相手には、それなりのレベルとスキルが必要ですよね?
レベル1の勇者一人が丸腰で挑んでも、すぐに負けちゃいます。

ゲームであれば詰んでもすぐ復活できますが、
リアル案件で損害とか出るとかなりヤバイです😅

挑戦は続けないといけないのは事実なんだけど、
そのためにはレベルを上げないといけません。

いつも逃げてばかりでは経験値は上がらないし、
弱い相手ばかり倒していてもなかなか成長しないです。

そこで最適なのが「ちょいむず」です。

ちょっと頑張れば戦える相手だと、倒した時の経験値はザコ敵よりも高いし、
次のちょいむず、その次のちょいむず、その次の次のちょいむず…
徐々に相手のレベルを上げていくことで成長スピードも上がります。

ちょいむずの積み重ねがレベルと売上アップにつながる

実際の案件の話に戻りますが、

ちょいむず案件をやり続けることで、最初はホームページしか作れなかったのが、
やがてはWordPressでECや会員サイトレベルのものが作れるようにもなります。

また、途中でPHPやiQuery、データベースを触る機会があれば、
WordPressの範疇を超えた案件も対応できるようになります。

つまり、ちょいむず案件からチャレンジしていくことで、
リスクを抑えながらスキルや売上アップを狙える可能性があるわけですね。

スキルアップのために難しい案件はチャレンジべき?その判断と考え方のまとめ

ゲームの話が長くなりましたので、最後にもう一度まとめます。

👉リスクの方が大きければ、無理してチャレンジしない
👉リスクを許容でき、メリットの方が大きいと判断すればチャレンジ

最初はなかなか難しいと思いますが大丈夫です!
みんなさんがんばって下さい📣📣📣


もし、この記事を読んで「良かった!」と思った方だけいいので、
下のシェアボタンを押していただくと嬉しいです。

また、「わたしは今こんなことで悩んでます…」などお悩みがあれば
ぜひ下のコメント欄にコメントをいただくか、
Twitterでリプ/メッセージいただければ幸いです🤗

コメントを残す